のこ トライアルへ
今日は青空ですが風がすごい。
寒いというより乾燥が気になる~
インフル要注意!
プロフィールを載せる間もなくお話は進んでおりました。
のこちゃんはハピポから2頭目として迎えられました。
最初のワンコは、のこちゃんと同じクリーム色のミニチュアダックス
全盲ハッピーちゃんです。
本当ならもう少し早くトライアルに行く予定でしたが
手術後の抜糸が済んでなかったので、子どもが触ってはいけないと
しばらくにこたま家におりました。
といってもちょうど1か月の滞在でした。
まだ室内のトイレトレーニング中でしたし食糞もあったりですが
「ハッピーもそうでした。だいじょうぶです。」とのお言葉。
ようやく最後の3日間はお外でトイレができるようになったところです。
お顔は優しく大人しそうですが、慣れて活発な様子も出てきたところでした。
歴代ダックスがお家にいるK様宅なので
早速素敵なお洋服を着せてもらいましたよ。
おこちゃまとも仲良くできます。
のこちゃんの名前は何になるかな?こうご期待!
トライアルの期間は新しい生活に馴染む期間です。
のこちゃんファイト!
どうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト
避妊手術終了~
のこちゃんは元気です。

年末からお正月にかけては誰かしら家にいたのに、お仕事が始まって
はじめはお留守番がつらいようでした。
寂しさを紛らわすために悪戯が始まりました。
ゴミ箱やられましたー
おトイレもシートの認識がないのでトレーニング中です。
なのであちこちに仕掛けてます。
扉の前は要注意!
起き抜けに水たまりを踏んでツルっと転びかけました。
その向こうには、とっ散らかったウンチが…あぶねぇ…
食糞もあるのでとっ散らかるのでしょう。
食糞は家にいるとサッと片付けれるし「こらっ」と声をかけるとやめるので
大したことはないですが。
前は人が見えなくなると寂しがって鼻鳴きしてましたが
今は家の中に誰かいれば安心なようです。
な~んて言っている間にもうお留守番も慣れてきましたけどね。
のこちゃんのお散歩
2019年、晴れのお天気が続きますね~
のこちゃんは、いつもみんなと一緒にいたいからどこでもついてきます。
そしていなくなると鼻鳴き…(しつこくはないです)
お留守番になると、さすがダックス!吠えるようになりました。
今のところしつこくないので助かります。
お散歩も元気に準備して行きます。
何故ならいつも一緒にいたいから。
お外もへっちゃら❣
引っ張りもせず上手に歩きます。
でもトイレ目的ではないようです。
今まででお外では1,2回チッコをしただけ。
かといってトイレシートの認識もありません。トレーニング中です。
マシュー先輩が前を歩くとトコトコついて歩きます。
のこちゃんが先頭になると後ろを振り返りマシューを待ちます。
かわいいね。
拾い食いします。気を付けないと!
新年 2019
あけましておめでとうございます